悪徳商法に注意!ホームページリース詐欺

悪徳商法に注意!ホームページリース詐欺

数年前からはびこっている詐欺ですが、意外に知らない方が多いので注意喚起をかねて書いておきます。

あなたは、自社のホームページ制作を依頼しようと検討しています。
そこで、ホームページ作成会社A社、B社 に見積もりを依頼しました。結果は以下の通り。

A社 : 「ホームページ作成費用は30万円です。」

B社 : 「リースで月々3万円で、今ならホームページ管理に必要なパソコンとソフトを差し上げます。」

あなたは、どちらに依頼しますか?

結論から言うと、B社を選んだ方は総額200万以上のお金を支払う事になります。

「なぜ?」とお思いかもしれませんが、そのからくりは、こうです。

B社の担当者から、「弊社は、あなたにリースという形でホームページを提供します。」という内容の説明をされます。既にこの段階で詐欺の可能性が大なのです。

なぜなら、ホームページという物は無形物であるためリース契約が出来ません。

そのためホームページのリースと言っておきながら「運営に必要なパソコンを提供します。」とか「管理に必要な解析ソフトを提供します。」などと言って契約上ではパソコンもしくは、ソフトウェアなどの有形物を対象として契約を結ばせます。

この契約書にハンコを押してしまったら最後。5〜6年間で200万超えと言う悲惨な結果になります。しかもホームページは粗悪で、サポートも適当。何の役にも立たないホームページが付いてきます。中には完成にすら至らない事もあるようです。

さらに、ホームページが完成してから数年経つと、最初のホームページの支払いがまだ続いているのに「もう古いので新しいホームページを作りませんか?」など新たに契約を迫ってくる場合も。

なぜホームページリース詐欺を行うのか?

それは、B社は、契約がとれるたびに、リース会社から100〜200万円程度のお金を一括で受け取れるからです。そして月々の費用の回収はリース会社の仕事という構図です。

そのうち、ホームページ業者とは連絡がとれなくなっていきます。あとはリース会社に支払い続けなければいけないという事になります。

なので、数年支払った後おかしいと思い、途中解約を申し出ても相手はリース会社。契約上は問題ないので、契約書にハンコを押している限り、逆に違約金の払いを求められるという悲惨な結末になります。

言っておきますが、これは、事実です。被害が続出してます。

実は過去に、うちのクライアント様にも被害に遭われた方が何人かいらっしゃいました。ご相談頂いてアトリエクレフでの作成となりましたので、今はしっかりホームページの運営をされてますが、話を聞くと典型的な手口でかなり悪質でした。

気をつける点

パターンとして、お店や事務所等に直接「ホームページ作りませんか?」などと営業に来るようです。

ホームページを弊社で作ると売り上げがあがりますよとか、検索サイトで1位とれますとか、それなりの知識が有ればすぐに無理だとわかるような事を言ってくるようです。

その上、初期費用0円。月々数万円の支払いでOK!など安いと思わせる謳い文句にも注意です。

そして一番注意すべき点は、

リースなので、支払い完了してもホームページは他人のもの。

昔は電話機の高額リースなどで、詐欺を働いていた業者等がホームページのリース詐欺へと手法を変えて来たという説や、JASDAQ上場企業がそういう商法を行っているという話もあります。

ホームページに限った事では無いですが、安いには安いなりの理由があり、落とし穴も有る場合が多いですね。皆様もお気をつけください。

万が一怪しいなと思ったら、アトリエクレフにご相談ください。
この件に関してご興味の有る方は、「ホームページリース詐欺」で検索してみてください。沢山引っかかると思います。